top of page

Singapore-DAY3

  • 執筆者の写真: TOMOYASU.M
    TOMOYASU.M
  • 2017年8月13日
  • 読了時間: 2分

今日はまずシンガポール植物園へ。

昨日のガーデンバイザベイとは違い、落ち着いた感じの植物園です。

でも歴史は150年とかなり古いです。

次にチャイナタウン。

その名の通り、シンガポールでも特に中華系が多く住む街。

その中でも一番有名なのがこのパゴタストリート。

その入り口付近にあるスリ・マリアン寺院。

シンガポールにあるヒンドゥー教最古の寺院で、マリアマンを祀っています。

日本ではあまり見かけないドリアンが売ってます。

これはオレンジの自販機です。

チャイナタウン・コンプレックス

ローカル感満載なショッピングセンターです。

ブッダ・トゥース・レリック寺院

シンガポールのパワースポットで、ブッダ・トゥースという名の通り、仏陀の歯が納められています。

そして、シンガポール最後の観光地セントーサ島へ。

ここは島全体がレジャー施設というエンターテインメント・アイランドです。

地下駐車場にバスを止めて、エスカレーターで地上に向かいます。

地上にでると、たくさんの人が。

セントーサ島のマーライオンが見えてきました。

でかいッス。

口の部分が展望台になってて、島全体が見えるみたい。

昼はチキンライス。

飲み物はシンガポールといえばタイガービール

ケーブルカーに乗りました。

日本でいうロープウェイです。

ビルの中に突っ込んでいきます。

いろんなアトラクションが見えます。

山の上から、

下の海岸まで。

気持ち良さそうだけど、スリルがかなりありそう。

ボートや

豪華客船も見えました。 スタークルーズという名が見えます。

ホテルのプールは大混雑です。

インドネシア方面には船がたくさん浮かんでます。

赤道近くの水族館「シーアクアリウム」

最後はUSJではなく、 USS(ユニーバサル・スタジオ・シンガポール)

夕方からはオーチャーロード散策に行きました。

地下鉄の駅。

シンガポールのスタバ第1号店。

夜はナイトサファリ。

開園までまだ時間があるよう。

にしても、すごい人気です。

近くでファイヤーダンスのパフォーマンスが始まりました。

ファイヤーMAX!!!

入園したら、まず夕飯。

トラムが見えてきました。

これはシマウマ柄です。

ここが乗り場です。

これはヒョウ柄のトラムです。

ぶれるー!

ナイトサファリは暗すぎるのと、車でうごいてるのでカメラは役に立たない。

肉眼でライオンやらゾウやら目というレンズに焼き付けておきました(笑)

続く。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


  • White Facebook Icon

Facebook

  • White Instagram Icon

Instagram

IMG_3646.jpg
About Me

​森田 倫康(ともやす)。

千葉県出身。

3月26日生まれ。

​趣味は旅行とカメラ。

連絡先

contact@bokunomitasekai.com

 

bottom of page