top of page

Turkey-DAY3

  • 執筆者の写真: TOMOYASU.M
    TOMOYASU.M
  • 2014年8月15日
  • 読了時間: 2分

この日は今まで見たことのない圧巻の景色から始まった。

目を閉じて想像して欲しい。

1、夜明け頃・・・

2、見渡す限り、建物が一切ない平原に・・・

3、いくつもの気球が・・・

って、マジで言葉で言い表せないぐらいの景色に感動!

次の観光地のイスタンブール(サビハ ギョクチェン空港)は飛行機で移動。

飛行機はアナドルジェット。

やっぱ滑走路から搭乗。

そして、軽食付き。

着きました、イスタンブール!

イスタンブールという街、中東にあるだけあってアラビアンナイトの世界観がプンプン。

見渡す限り、モスクやイスラム教の女性特有の布をまいた女性たちがたくさん。

アラジンとジャスミンはいるかな(笑)

ちなみに、モスクとはキリスト教で言う教会、仏教で言う寺院のことです。

イスラム教ではモスクと言います。

そして、女性の顔をおおう布はヒジャブと言うそうです。

なんで、髪や肌を隠すのかというと、

髪や肌は「美しいもの」だそうで、その美しいものは「大切な人(夫や父親などの身内の男)にだけ見せるべきだ」

という考えらしいです。

聖典コーランにも、美しいものは隠せ!としるされているみたいです。

美貌で男性を誘惑するな。つまり、美貌を隠せ!とも言う意味合いも含んでるらしいです。

まずは、ボスポラス海峡クルーズ。

このクルーズ船、すごいところを通るんです。

どこかと言うと、これ、

右側が「ユーラシア大陸」で「左側がヨーロッパ大陸」なんです!!!

その間を通るんです!

瀬戸大橋の四国と本州ではないです。

県でも国でもなく、大陸間の海峡とかスケールでかっ!

なんかすごい場所にいるな(*´▽`*)

暑いので、風が心地よい。

トルコ名物のサバサンドが配られた。

ガラタサライ橋が見えてきた。

終点です。

昼食はアラビアンなレストラン。

午後はグランドバザールでフリータイム。

そのあと、エジプションパザールでもフリータイム。

グランドバザールは服や民芸品中心だが、こっちは食料品が多い。

少し早めの夕食。

宿泊先はインターコンチネンタル イスタンブール。

夜はここー!

セクシーなお姉さんの写真が壁面に見えますが、どこでしょう。

どこかと言うと、ベリーダンス劇場でした。

お酒を飲みながら、踊りに酔いしれましょう。

とてもセクシーでグラマラスでした。

こうしてアラビアンな日は終わった。

続く。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


  • White Facebook Icon

Facebook

  • White Instagram Icon

Instagram

IMG_3646.jpg
About Me

​森田 倫康(ともやす)。

千葉県出身。

3月26日生まれ。

​趣味は旅行とカメラ。

連絡先

contact@bokunomitasekai.com

 

bottom of page